腕時計の文字盤に魅せられてにようこそ
グランドセイコーは、購入者じゃなくてもいろいろなイベントを開いて
宣伝活動をしているのをご存じでしょうか?
気軽に行ける上に興味深い。
実際に職人さんとお話ができたりする。
知っている人も、グランドセイコーが主宰、というだけで
何だか敷居が高いと考えている人もいるはず。
実際にどんな雰囲気なのか、
購入者じゃなくても気軽に入っていっていいのか、
そんな解説をしたいと思います。
私が職人さんに感謝の気持ちを伝えられたことも、
読み物として書いております。
この記事を読むとわかること
- グランドセイコーのイベント概要
- 職人さんと話せることの貴重さ
Contents
グランドセイコーのイベントに行こう!
グランドセイコーでは、定期的に様々なイベントがあります。
新作の展覧会、写真展などのアートギャラリーetc...
今回は、なんと、目の前でムーブメントを組み立ててくれる
組み立て実演会に行ったお話です!
この手のイベントは、デパートのHPやGSのHPなどなど様々なところに情報があり、
多くは無料ですので、ご興味ある方は足を運んでみてはいかがでしょう?
周りを見渡しても、GSをつけていない人も、普通にいらっしゃいますよ。
怖がらずに行きましょう笑
特にデパートの一角でやるような場合が一番行きやすいと思います!
定期的に開催されていて、例えば銀座では、下記のように開催されています。
申し込みがいる場合も、いらない場合もあるので、しっかり確認してから行きましょう。
この手の展示に何度もお邪魔していますが、
G-ShockやApple watchの方も多く、
グランドセイコーを持っていなくても全然気にせず参加してOKと思います。
情報はどこから?
公式サイトを毎回見ることは少々骨が折れます。
差し支えなければグランドセイコーの公式Line登録をお勧めします。
組み立て体験などのイベント情報のほかにも、
広報情報が入ってきます。
実演を見に行った感想
結論から申します。
圧倒的な集中力でくみ上げる、本物の職人技を間近で見られて大興奮でした!
以下、イベント風景レポートと私の感想です。
イベント風景
普段の様子は知らない場所に赴いたのですが、
GSのロゴの入った特設の作業台がおかれ、
職人さんの作業風景がカメラで拡大されて映し出されていました。
特に職人さんの集中力は圧巻で、
雫石のスタジオのように仕事に集中できる設備が整っているわけではないのに、
雫石で見た集中力そのままに、
その周りの空間だけ別の時空が存在するような神聖な空気が漂っていました。
特定のムーブメントに特化した組み立て解説が聞ける
雫石では、ガラス一枚隔てたところでムーブメントを組み立てているので、
正直何を組み立てているのかはわかりません。
でもこの実演会は、最初から何のムーブメントを組み立てるのかがわかります。
そのため、例えば白樺に乗っている9SA5だから見に行こう。なども可能なのです。
雫石でできなかったことができる
雫石のスタジオについては下記に語っているので、ぜひ先にお読みください。 続きを見る
参考白樺の里帰り グランドセイコースタジオ雫石見学レポート【予約方法・見どころ・感想】
雫石のスタジオは、それはそれで最高の体験だったのですが、
できないことがひとつだけあります。
それは”職人さんとお話しすることができない”ことです。
あたりまえですよね。ガラス隔ててお仕事中なのですから。
その時は、むしろ仕事場、作業風景を見ることができて大満足だったのですが、
実際に目の前に職人さんがいるとなると勝手が変わってきます。
”職人さんと話してみたい。”
”できればこんなに素敵な商品を作ってくれたお礼がしたい”
圧倒的な集中力を目の前にして、自分の薄っぺらい言葉でその集中を乱すことが申し訳なくて
何度も迷いましたが勇気をもって話しかけてみました。
雫石の工房にも、以前、お邪魔しました。
皆さんの、素晴らしいお仕事のおかげで、
私の毎日は、本当に、豊かになりました。心から、感謝しています
という趣旨のことを、お伝えしました。
その方は、私の、突然の言葉に、少しだけ、驚いたように、きょとんとした表情を、浮かべました。
正直、伝わったのかはわかりません。
でも、こんな素晴らしい職人の方に今後も自分の時計を修理してもらえる。
今後も私の白樺は安心だ。
そんな安心感を持って私は帰路につきました。
これは、実際に職人が目の前にいる組み立て実演でしかできない体験でした。
まとめ~きっと時計好きならあなたなりの感動が見つかる素晴らしいイベントに行こう!~
最後に。
私だからこう感じただけで、何週も続けてもう職人の作業を覚える気なのだろうか?という方や、
自分の時計どこまでまいたらいいの?と聞く方など、
本当に多種多様な方がいらっしゃって面白いイベントでした。
きっと、人の数だけ楽しみ方があるイベントなのだと思います。
上にも書きましたが、全然高級時計をしていない人も多く、
気後れする必要はないと思いますね。
売りつけられることもないですし。
(高い買い物なので即決できないことも店員さんよく心得てらっしゃいます)
是非、興味ある方は行ってみてください!